
よっしゃー、タイだよ!!!
6月8日 中潮
先月、マダイをあげたお気に入りの場所へ
前回、潮回りも良くない状況で大漁だったことから
潮回りの良い今日は自ずといい魚が釣れるのではないかと期待が増す。
嘘か誠か釣果情報を共有する某アプリでは、
先週、ブリクラスの青物もあがったような情報もチラホラとある。
先週は赤、今日は青物かぁ~
いきり立って出航するも、2,3分でエンジンストップ(苦笑
オーナーに電話をし、迎えに来てもらい違う船に乗り換え、気を取り直して再出港。
風もなく船が流れないので、地形変化があり前回、マダイをあげたポイントで釣り開始。
水深80~90m付近をボトムから中層まで丁寧に探るも釣れるのはメビカリばかりで
ろくな魚が釣れない状況が3時間ほど経過したあたりから止まっていた潮が走り出し、
ボトム付近で30cm前後のカサゴが釣れだした。
今日カサゴ釣って終わりの日かな?なんて思っていたところ、
疲れたのかロッドをしゃくるのをやめ、
ゆっくりと巻き上げボトムをネチネチやってる嫁のロッドがぶち曲がる。
「よっしゃー、タイだよ!!!」のった瞬間にわかるのかぁ、嫁!
あがってきたのは、宣言どおり60cm弱の見事なマダイ。
すげえ~な、嫁。。。
釣れてるやつの真似をしろ、僕もボトムを引きずるようにジグでネチネチネチネチしていると、
ズドンっとした大きな手ごたえ。
「よっしゃー、タイだよ!!!」
。。。って、見えてきたのはサバ、サバだよね?サバだろう?サバなんだよ!(泣
嫁のほうが釣りの腕はうえですね(涙
マダイ、サバ、カサゴ、本日も大漁、海の恵みに感謝。
harudanji
千葉市在住の中老、ゴルフもルアーも飛ばすの大好き。入れる釣れるは、二の次三の次。ルアー投げてると童心にかえる、ルアーフィッシング好きの方はぜひ絡んでください。シーバスメインに釣行記録を綴ります。